国立大学法人 福島大学
HOME
福祉保健医療技術プロジェクト
目的と概要
福島市は,人口29万人あまりが暮らす福島県の県庁所在地であり,県の行政・教育・文化・研究開発など多様な機能を担っている.しかしながら,平成12年における65歳以上の老齢人口の割合は18.1%,平成22年には22.0%(平成14年推計)になると見込まれる一方,15歳未満の年少人口の割合は15.7%から14.4%へ減少し,高齢社会が一層進行することが予想され,その対策として,保健・医療・福祉の連携強化や高齢者が積極的に社会参加できる環境づくりが望まれている.

また,地域に根ざした産業として,金属・機械のほか鉄鋼関連産業の集積が見られるが,製造品出荷額などは著しく落ち込み,製造業の高度化と,科学技術を活用して最終製品を出荷できる新技術・新産業の創出こそが必要になっている.

これらの状況を総合的に解決するため,人・産業・環境の共生の科学・技術の構築を目指す福島大学共生システム理工学類の研究者が結集し,また地元企業と連携しながら,地域に根ざす大学としての使命を果たすべく,『福祉保健医療技術プロジェクト』として,「生体情報に基づく福祉保健医療技術」,「福祉医療分野への工学的アプローチの新展開」,「IT技術の福祉保健医療分野への応用」
の3つのテーマに関する計12の課題について集中的な研究開発を行うこととした.

テーマ一覧
【生体情報に基づく福祉保健医療技術】
  1. 高齢者及び若年者の睡眠リズムへの積極的介入による心身健康改善効果の有効性についての研究
  [概要] 人間支援システム  福田 一彦  
 
  2. 不全下肢麻痺者のための機能的神経筋刺激システムの開発
  [概要] 人間支援システム  二見 亮弘  
 
  3. 夜尿症のメカニズム解明とその治療法の確立をめざして
  [概要] 人間支援システム  小山 純正  
 
  4. 循環系パラメータを利用した非侵襲自律神経解析システムの開発
  [概要] 人間支援システム  田中  明    
 
  5. アルツハイマー型認知症の動物モデルの開発
  [概要] 人間支援システム  筒井 雄二  
 
【福祉医療分野への工学的アプローチの新展開】
  6. 不安定性を積極的に利用する人間共存型サービスロボットとそれに搭載するための高い安全性を有するマニピュレータの開発
  [概要] 人間支援システム  高橋 隆行  
 
  7. 福祉保健医療への応用を目指したシステム制御技術の開発
  [概要] 人間支援システム  石原  正    
 
  8. 保健医療における器具や試料の作成時における機械装置の開発と保健医療用等における新素材の開発
  [概要] 産業システム工学  島田 邦雄  
 
  9. 人間支援機器安全向上のための残留応力センサーの開発
  [概要] 人間支援システム  山口 克彦  
 
  10. 視覚障害者のための音による誘導装置の開発
  [概要] 人間支援システム  永幡 幸司  
高橋 隆行  
 
【IT技術の福祉保健医療分野への応用】
  11. 健康で豊かに生活できるふくしま地域コンテンツの整備と配信
  [概要] 産業システム工学  樋口 良之  
 
  12. 混在ネットワーク環境における合意形成支援システム “〜健常者・障害者の知的協調活動への適応と発展可能性の検討〜”
  [概要] 人間支援システム  中村 勝一  
 

NEWS
ふくしま産業交流フェア2007に出展
彩の国ビジネスアリーナ2007,3次元超精密研磨装置の展示
第2回ワークショップの開催 その2
第2回ワークショップの開催 その1
第14回月例報告会(2006年12月)の開催
第13回月例報告会(2006年11月)の開催
メディカルクリエーションふくしま2006へ出展
第12回月例報告会(2006年10月)の開催
第11回月例報告会(2006年9月)の開催
第8回ふくしまユニバーサル・デザインフェアへ出展
Copyright(c) Fukushima University, All Rights Reserved.