|
|
●
|
10月29日の13:00から,サウンドスケープ研究室(指導教員:永幡)と環境計画研究室(指導教員:後藤忍先生)との合同で,卒業研究・修士研究中間発表会を開催します。今年はサウンドスケープ研究室が先です。皆さん,ぜひお越しください。 (2025/10/18)
|
|
●
|
11月11日-12日に水戸市民会館で開催される)日本騒音制御工学会秋季研究発表会で,サウンドスケープ研究室(永幡研)M2の三浦祐君と脇駿介君が研究発表を行います。 (2025/10/18)
|
|
●
|
暦の上では秋ですが,小鳥の森の蝉はまだまだ賑やかです。そんな様子を福島サウンドスケープに掲載しました。 (2025/8/20)
|
|
●
|
8月24日-27日にSao Paulo(サンパウロ)で開催されるinter-noise 2025で,永幡が"Why perceptual attribute instead of perceived affective quality is inappropriate in the ISO 12913 series"と題する研究発表を行います。 (2025/8/9)
|
|
●
|
8月の毎週水曜日の朝,ラジオ福島の「レディ・オン」という番組内の「朝ゼミ・エフ」というコーナー(8:20〜)に永幡が出演します。今回は,「沈黙の夏:地球温暖化を考える」「一味変わった鳥の声」「大阪のサウンドスケープ」「関西万博のサウンドスケープ」といった話をする予定です。 (2025/7/30)
|
|
|
◆過去のNews◆
|
|