学類・大学院案内
計測分野
計測分野の概要
化学、物理学、機械工学、電気工学、またはそれらを基礎とする放射能計測分野の研究を通して、専門的な知識・技術・技能および、実践的な知識運用・課題解決能力、および多元的な視点から事象をとらえようとする姿勢を育成します。
- 2011年に採取したアーカイブ土壌試料を用いた新たな放射性核種の分析・挙動に関する研究
- 帰還困難解除区域における作物摂取に伴う内部被ばく線量に関する研究
- 放射性核種の存在形態を駆使した挙動解析に関する研究
- キレート分離技術を用いた放射性核種分離に関する研究
専門分野教員一覧
教員名 | 専門分野 |
---|---|
イスマイル ラハマン | 環境分析化学 |
高貝 慶隆※ | 分析化学、分離化学、分子機能学 |
髙橋 隆行※ | ロボット工学、制御工学 |
鳥居 建男 | 放射線計測、環境放射線、大気電気 |
山口 克彦※ | 物性物理学、放射線科学 |
※共生システム理工学専攻との兼務教員